PRP皮膚再生療法でしこりができる原因|できてしまった時の対処法を紹介!

顔のシワやたるみが気になる人に効果的な施術がPRP皮膚再生療法です。比較的新しい施術で、気になるほうれい線なども根本的に改善することが期待出来ます。

しかし、稀に「術後、しこりが出来てしまった…」というケースもいくつか存在します。そこで今回は、そんなPRP皮膚再生療法のしこりの原因や理由、対処法について紹介していきたいと思います。

PRP皮膚再生療法でしこりが出来てしまう理由

前述した成長因子は、細胞を活性化させてコラーゲンの生成や表皮の成長などを促す作用があります。しかし、こうした成長の速度が予測を上回ってしまうと、注入部位にしこりが出来てしまう可能性が出てきます。

特に、シワを改善させたいからと、濃度を高めた状態で注入してしまうと、こうした症状が現れやすいと言われています。

PRP皮膚再生療法でしこりが出来てしまった場合の対処法

しこりが出来てしまった場合、ケナコルト注射(ステロイド注射)などによって対処することが可能なケースもあります。

術後にしこりができてしまった際には、一度クリニックに相談するようにしましょう。

PRP皮膚再生療法はしこりを”発生させない”ことが大切

こうしたしこりは、PRPを注入する位置や注入量、配合比率などの緻密な調整を行うことで防ぐことが可能です。しかし、PRPに対して、見識の浅いクリニックが施術を行ってしまうと、こうした調整を行うことも出来ず、結果的にしこりを生んでしまうことも考えられます。

そのためにも、施術を検討しているのであれば、こうしたPRP皮膚再生療法に対して研究を重ねているクリニックで受けることが大切になってきます。

鎌倉 達郎

鎌倉 達郎医師

経歴・資格/所属

経歴

1989 宮崎医科大学医学部卒業 九州大学生体防御医学研究所附属病院 (現・九州大学病院別府病院)勤務
1990 九州大学医学部附属病院 (現・九州大学病院別府病院)勤務 その後大手美容外科に5年間勤務し、その間福岡院の院長を歴任
2000 優れた実績を評価され聖心美容外科に招聘 東京院副院長就任
2001 福岡院院長就任
2003 聖心美容外科東京院院長就任
聖心美容外科統括院長就任
2004 九州大学医学部附属病院 (現・九州大学病院別府病院)勤務
その後大手美容外科に5年間勤務し、その間福岡院の院長を歴任
2005 第104回日本美容外科学会会長に就任
2015 聖心美容外科統括院長就任
2017 公立大学法人横浜市立大学医学部 臨床教授に就任

資格/所属

日本美容外科学会(JSAS)理事長
公立大学法人横浜市立大学医学部 臨床教授
一般社団法人日本ルックスケア医学会 副理事長
公益社団法人国際化粧療法協会 理事
第104回日本美容外科学会(JSAS)会長
AMA 顧問
一般財団法人日本医療アートメイク財団 理事
IMCAS World Scientific Committee 2017,board member
IMCAS ASIA 2015,2016 Scientific board member
IMCAS ASIA 2010 Faculty
AMWC JAPAN Advisory board member
日本美容外科学会(JSAS)専門医
日本美容外科学会(JSAS)正会員
日本美容外科学会(JSAPS)会員
日本形成外科学会会員
日本再生医療学会会員
日本外科学会会員
日本美容外科医師会会員
日本先進医療医師会会員
日本再生医療学会 再生医療認定医
日本外科学会認定医
Corneal社公式認定医(日本第1号)
レスチレン認定医
日本臨床医学発毛協会認定 発毛診療指導認定医
ミラドライ認定医
ジュビダームビスタ®ボリューマXC認定医
ジュビダームビスタ®ボリフトXC認定医
ジュビダームビスタ®ボルベラXC認定医
ジュビダームビスタ®ボラックスXC認定医
ジュビダームビスタ®ボライトXC認定医
ジュビダームビスタ®ウルトラXC/ウルトラプラスXC認定医
ボトックスビスタ認定医

what's new

関連記事